レタスクラブ - ワラウ

「風が吹く」ってどういうこと?風はどこからやってくるのか

  • 地球上で起きていること、どれだけ知っている?


    この地球で当たり前に感じていることでも、うまく説明できないことがありますよね。例えば、「青い空が夕暮れに赤く染まるのはなぜ?」「台風が日本列島めがけてやってくる理由は?」


    そんな地球に生きる私たちが知っておくべき「理系雑学」をご紹介します。太陽系を含む地球の歴史をはじめ、地球上で成立した大自然や気候、動植物、資源など、地球をめぐる大疑問にスッキリ回答!あらためて考えると、私たちはこの地球にまつわるさまざまなことを、じつはほとんど知らないのかもしれないかもしれません。


    ※本記事は雑学総研著の書籍『人類なら知っておきたい 地球の雑学』から一部抜粋・編集しました。


    「風はどこからやってくるの?」風が吹くメカニズムを解説!


    「風」とは、地球上における水平な空気の流れのことだが、「風が吹く」とはどういうことなのか。それは「空気が移動する」ことにほかならない。


    では、なぜ空気が移動するのか。そこに深く関係してくるのが「気圧」である。

    続きを読む