初産といえば、なかなかお産が進まないイメージがありますが、yasucoさんは分娩時間3時間で出産。どのような流れでベビーの誕生を迎えたのか、yasucoさんの出産エピソードをご紹介します。
生まれる赤ちゃんの数だけある出産のエピソード。SNSで見たり、プレママ友やママ友から話を聞いたりしたとき、なんとなく気になることがあったりしませんか?
妊婦さんが少しでも快適なマタニティ生活を送れるよう、yasucoさんに今回の出産時の経験を共有していただき、女性医療クリニックLUNA横浜元町・婦人科医である小野寺真奈美先生に出産にまつわる疑問点を教えていただきました。
出産前にたくさん動くと良いと聞き、連日、家の床の拭き掃除をしていたというyasucoさん。出産予定日の8日前も同じように床を掃除。当日の健診ではまだ動きはないようだったのですが、その日の深夜に「いつもよりおなかが張っているな」と感じた後、“ぷくぅ〜!ブンッッ!じわ〜”。前々日におしるしのようなものがあったこともあり、破水ではないかとすぐに思ったそうです。
yasucoさん「破水する前々日にトイレットペーパーに薄〜いピンクのシミが少し着いたので、おしるしかな?とも思っていました。破水の際は、お腹の張りがぷくぅーっとMAXまでいったような感じがしてすぐ、お股のあたりで何かが鈍く弾けたような感覚があったので、破水かも!と思いました」。