買い物などでもらえるポイントをためて活用する「ポイ活」。物価高が続く今、このポイントをいかに上手にためて増やせるかが、家計の負担を減らすカギになります! そこで、「ポイ活の達人」はどんなふうに実践しているのか、そのワザをご紹介しましょう。
教えてくれたのは…
▷菊地崇仁さん
2006年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の運営を始め、ポイ活歴19年の達人。保有クレジットカードは100枚を超え、数百種類ものポイントを利用。お得な使い方などを日々研究し、発信している。https://www.poitan.net/
まずはポイ活のキモを知っておく
ポイ活歴19年、数百種類ものポイントを使いこなす菊地崇仁さんに、ポイ活の基本的な心構えを聞きました。