レタスクラブ

にんにくが効いたソースがおいしい「あさりでエスカルゴ風」。バゲットを忘れずに! 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛


今回NEWS小山慶一郎さんと姉みきママ2人が作るのは、「あさりでエスカルゴ風」。フランス郷土料理の一つ・エスカルゴバターのような風味豊かな一皿に仕上げます♪


みきママ:あさりの砂抜きは、塩水につけてアルミホイルをかぶせておくといいよ。この状態で6時間くらい、あさりさんを癒してあげることで砂が出やすくなります! つけておく塩水は、海水と同じ塩分濃度=600ccの水に、大さじ1の塩を溶かして作ってね。…って、今の説明聞いてた!?


小山:(慌てて)聞いてた、聞いてた!


みきママ:あさりの砂抜きくらい、ちゃんとできなきゃダメだよ!(笑)


小山:はぁ〜い(笑)。


6時間以上しっかり砂を抜いたあさり 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛


あらかじめ砂抜き済みのあさりを使ってもOK 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛


みきママ:しっかり時間を置いて砂が抜けたら、フライパンに入れてね。


小山:(豪快にあさりをINしながら)ギャー!


みきママ:わーっ!


あさりを入れるだけで大盛り上がり(笑) 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛


みきママ:で、あさりをエスカルゴの風味にするためにはどうするか? にんにくとバター、パセリ、お酒、コンソメ、これだけ! まずはにんにくを刻もう。


小山:ぶんぶんチョッパー、ある? みじん切りするときは便利だって、シゲ(加藤シゲアキ)に教わったんだよ。


  • 続きを読む