今年は5月11日が母の日です。お母さんに感謝をする大事な日ですが、「今年は何を贈ればいいだろう?」と頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。そこで、ニッセイが毎年行う母の日アンケートの結果をもとに、今年の傾向をレポートします! 「みんなは母の日に何を贈っているの?」「お母さんは本当はどういうものがほしいのかな?」と思っている方、必見です!
プレゼントの金額やほしいもの。贈る側と贈られる側にズレがある!?
ニッセイ(日本生命保険相互会社)は2025年3月、母の日に関するインターネットアンケートを実施して、2万1184名から回答を得ました。昨年(2024年)と比較しながら、その結果をご紹介しましょう。なお、回答した人の割合は女性がやや多く、年代別では50代が最多です。
まず、「今年は『母の日』にプレゼントを贈る予定ですか?」と尋ねたところ、「贈る」と回答した人は全体の77.2%。昨年より2.2ポイント上昇しています。
ちなみに、「贈らない」とした方に「プレゼントを贈らない理由は何ですか?」と尋ねたところ、最も多いのが「贈る習慣がないため」で、この回答が全体の44.0%を占めました。ただし、この理由を挙げた人は昨年より2.4ポイント減っています。