レタスクラブ - ワラウ

新たな発電エネルギーとして期待!?雷のエネルギーは電力として使える?

  • 地球上で起きていること、どれだけ知っている?


    この地球で当たり前に感じていることでも、うまく説明できないことがありますよね。例えば、「青い空が夕暮れに赤く染まるのはなぜ?」「台風が日本列島めがけてやってくる理由は?」


    そんな地球に生きる私たちが知っておくべき「理系雑学」をご紹介します。太陽系を含む地球の歴史をはじめ、地球上で成立した大自然や気候、動植物、資源など、地球をめぐる大疑問にスッキリ回答!あらためて考えると、私たちはこの地球にまつわるさまざまなことを、じつはほとんど知らないのかもしれないかもしれません。


    ※本記事は雑学総研著の書籍『人類なら知っておきたい 地球の雑学』から一部抜粋・編集しました。


    雷のエネルギーは電力として使うことができるのか


    空を切り裂く稲妻、轟く雷鳴。昔から人々に恐れられてきた雷は、自然の放電現象である。このエネルギーを、電力として使うことはできないのだろうか。


    じつは、雷から放出されるエネルギーを電力として利用しようという研究は昔から行なわれてきた。

    続きを読む