お正月飾り。鏡餅とセットで飾るべきものとは?【年末から年始のマナー】
-
門松や鏡餅など、新年を迎えるにあたって欠かせない縁起物「お正月飾り」。よく目にはするものの、そのしきたりやマナーを知らないかたも多いのではないでしょうか。そこで、「現代礼法研究所」主宰の岩下宣子先生に、お正月飾りの基本を教えてもらいました。
門松と鏡餅はセットで飾る。とくに松は必須アイテム!
正月飾りには、幸せと健康を運んでくださる年神様をお招きするという大切な役割があります。
なかでも大事なのが門松と鏡餅。
門松には「神様を“待つ”」という意味が込められていますし、鏡餅は年神様が宿る場所とされているからです。
さらに、門松に使われる松の枝には、神様が降りて来る際のアンテナの役割があるため、門松がないと年神様は迷子になってしまいます。
「年神様は門松から入って来て鏡餅に宿ります。どちらかが欠けると年神様が行き場を失ってしまうので、門松と鏡餅は必ずセットで用意しましょう。もし家に門松を飾る場所がなければ、本物の松を使ったリースの松飾りや、松の盆栽でも代用できますよ」(岩下先生)