レタスクラブ - ワラウ

寒い日は火鉢を出して。猫が暖を取りに来ても気にしない令和の餓鬼

  • 日々を慎ましく、丁寧に過ごす。読む人の気持ちを温かくするのは…令和の餓鬼!?


    餓鬼とは、仏教の世界観である「六道(りくどう)」のうち、餓鬼道にいる鬼のこと。常に飢えと渇きに苦しみ、食べ物を手にすると火に変わっているため、いつもお腹を空かせています。


    体は骨と皮ばかりで、お腹はぽっこり。その風貌は恐ろしいものですが、SNS上で「ガッキー」という愛称で親しまれる「令和の餓鬼」はひと味違うのです。清らかな心を持ち、手洗いうがいは欠かさない。四季折々の家仕事を楽しんだり野草を摘んだりと、丁寧な生活を送るその姿は、思わず憧れてしまうほど。


    そんな令和の時代を生きる餓鬼の、丁寧な暮らしぶりをのぞいてみませんか?


    ※本記事は塵芥居士著の書籍『丁寧な暮らしをする餓鬼』から一部抜粋・編集しました。


    猫が暖を取りに来ても気にしない餓鬼


    ぷ~ (C)塵芥居士/KADOKAWA


    無闇に餌付けをしない餓鬼


    ふぁ (C)塵芥居士/KADOKAWA


    危機管理能力に定評のある餓鬼


    わいわい (C)塵芥居士/KADOKAWA


    急な仕事が入った牛鬼


    今っすか (C)塵芥居士/KADOKAWA


    著=塵芥居士/『丁寧な暮らしをする餓鬼』

  • 記事一覧に戻る