レタスクラブ - ワラウ

クラスメイトもべそをかいた少年も、それぞれが楽しんだ夏祭りの花火

  • 叱られて家を閉め出された夜のこと、甘酸っぱい夏祭りの思い出、昭和の子どもなら誰もが体験した懐かしい日々――。


    ちょっとおバカで憎めないヤンチャな少年「いくる」と、しっかり者の姉「しなの」。そんな昭和後期~平成初期を舞台にした子どもたちのエピソードが、「懐かしい」「心が温まる」と多くの人々の共感を集めています。


    姉弟を中心に繰り広げられる、笑いと優しさに満ちた日常は、どこかノスタルジック。懐かしいあの頃の思い出を、もう一度心によみがえらせてみませんか?


    ※本記事は仲曽良ハミ著の書籍『しなのんちのいくる4』から一部抜粋・編集しました。


    登場人物紹介 (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA


    ◆男子と行きたい夏祭り


    見損なったぞ (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA


    しかしどうだ… (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA


    最初からちょっと分かってたじゃねーか (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA


    何泣いてんだ カツアゲでもされたか? (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA


    いつまでも泣いてないで遊ぼうぜ少年! (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA


    花火 (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA


    思い出のウサギ (C)仲曽良ハミ/KADOKAWA


    著=仲曽良ハミ/『しなのんちのいくる4』

  • 記事一覧に戻る