プロ直伝!タオルの清潔&ふわふわをずっとキープする洗い方
-
毎日使っているタオル、洗濯をくりかえすうちに、吸水力やふわふわ感がなくなってしまうことも。できれば下ろしたての状態をキープしたい!ということで、洗濯のプロに、正しいタオルの洗い方を教えてもらいました。
毎日できなくても、週に1回ポイントに沿って洗濯するだけで、タオルが劇的に長もちするそうですよ!
▶︎教えてくれたのは
洗濯ブラザーズ 茂木貴史さん
横浜と東京・世田谷でクリーニング店を営むかたわら、洗濯の楽しさを伝える活動をしている。国内外の有名アーティストの衣装クリーニングや、イベント、セミナー、講演も行ない、メディア出演も多数。著書に『日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術』(アスコム) がある。
まずはタオルをきちんと洗うこと! 下ろしたてをキープする洗濯術
■1:洗濯槽に水をいっぱいため、表示どおりの量の洗剤を入れる
全自動洗濯機は、洗濯物を入れてから水をためる仕組みですが、プロは先に水をためるのが基本。「水と洗剤を先に混ぜ合わせることで、洗浄力を最大限に引き出せます」