「抗がん剤の副作用対策をSNSで経験者のみんなに聞きまくってまとめたのがこちらのイラストです!」と、イラストレーターのななぽよさん(@nanapoyodiary)が描いたイラストがX(旧Twitter)で昨年話題を呼びました。
ななぽよさんは33歳の時にステージ3の乳がんと診断されました。がんの3大療法(標準治療)である、抗がん剤、外科手術、放射線治療をすべて経験し、寛解に至るまでを丁寧に描いた実録闘病コミックエッセイ『33歳ママ、乳がんステージ3でおっぱいにサヨナラします 寛解までのポジティブ闘病記』を今年2月に発表しています。
この作品の中でも描かれていますが、ななぽよさんは女性がん患者専用のSNSで副作用対策について経験者からアドバイスをもらい、様々な対策を試みたそうです。
この「抗がん剤の副作用対策」のイラストは1.9万いいねを集めました。目には保冷アイマスク、口を冷やすアイスや氷も準備しています。足には五本指靴下と着圧ソックス、さらに保冷剤を入れて足を冷やしています。手には手術用の圧迫手袋を二重で付けています。ハンドクリームがあればスムーズにつけられるとのこと。また抗がん剤の排出のためにお茶や水の飲み物、軽食もサイドテーブルに用意してあります。