レタスクラブ

江上敬子さん(ニッチェ)に聞く、子育てのこだわり&心がけているポイントとは? 江上敬子さん(ニッチェ)


多方面で活躍しつつ、家庭では二児の母親として育児にも励む、お笑いコンビ・ニッチェの江上敬子さん。日々、仕事と子育てに奮闘する江上さんに、育児においてこだわっていることや失敗したエピソード、さらにはそこからの切り換え術などについて、お話を伺いました。


過干渉により、子どもの“食”に対する興味・関心が薄れることに……


――子育てに奮闘される中で、「これは失敗だったな」と感じた出来事はありますか?


江上敬子さん:


私も夫も過保護といいますか、なんでもかんでもやってしまいがちなんですよね。そのせいか上の子、4歳の息子には「自分で何かやってみよう」という積極性があまり見られなくて…。


――最初のお子さんは、そうなりがち…というお話をよく聞きます。


江上敬子さん:


もともと、自分から積極的にご飯を食べる子ではなかったのですが、親としては「体を作っている時期だから、しっかり栄養を摂らないと」という気持ちが強くて。あの手この手でなんとか食べさせていたんですけど、そのせいで余計に“食”に対する興味・関心が薄れてしまったみたいで…。保育園の先生からもそのことを指摘されて、「これは完全に私たちのせいだな」と反省しました。いまにして思えば、「食べないなら、もうご飯はないよ」くらいの接し方をしたほうが、食に対する積極性は身についていたかもしれないですね。


  • 続きを読む