レタスクラブ

ハヤシライスの名前の由来 (C)vabomiho/PIXTA(ピクスタ)


子どもは、身の回りにあるものや、世の中で起きているさまざまな事柄に対して「何でだろう?」と疑問を抱くものです。親が子に、この世の中をより深く知るための知識や知恵を伝えることは、昔も今も変わらず大切なことですよね。


そんなときに活用できるのが教養系雑学です。学校では教わらない、子どもが思わず「パパ、ママ、すご~い!」と言ってしまうおもしろ知識や生活の知恵をご紹介します。


※本記事は多湖輝監修の書籍『頭のいい子が育つ! 子どもに話したい雑学』から一部抜粋・編集しました。


ハヤシライスはハヤシさんの作ったライス!?


たっぷりの牛肉に玉ねぎ。褐色のソースに香ばしい匂いが食欲をそそる洋食の定番、ハヤシライス。その名の由来にはさまざまな説がある。


よく耳にするのは、「ハッシュド・ビーフ・ウィズ・ライス」が短くなったという説だ。


  • 続きを読む