下ごしらえが簡単ななすは、炒めたり、あえたり、作り置きをしたりと大活躍!
和洋中、エスニックなど、どんな味とも相性抜群のなすの魅力をとことん味わい尽くせる、毎日のお料理に必ず役立つレシピをご紹介します。
ごま油とザーサイの香りが食欲をそそる!
蒸しなすのザーサイマリネ
1人分 174kcal
塩分 4.2g
材料(作りやすい分量)
なす……4個
ザーサイ(味つき)……30g
A〈大きめのボウルに混ぜる〉
・しょうゆ、ごま油、酢、水……各大さじ1
・塩……少々
作り方
1 なすはへたを切り落とし、断面に3~4本の切り目を入れる。
2 なすを1個ずつラップで包み、2分レンチン(600W)する。上下を返してさらに2分レンチン(600W)し、ラップごと冷水にとってさます。ラップをはずして縦に食べやすく裂き、Aのボウルに加えてあえる。